
2005年10月28日
HOW 継続
どうしたらBlogを継続できるか?
友人の仲地さんからこんな依頼がきた。
仲地 「メルマガを発行したいんだけど、やり方教えて?」
僕 「発行するのは簡単だけど、それって、
継続する方法ってこと? それとも文章の書き方?」
仲地 「両方」
僕 「それは、僕が教えて欲しい。」
「いちおう、僕の知り合いの何年もメルマガを続けていて、
仕事としてやっている和家さんに相談しておきます。」
仲地 「お願いします」
和家さんに相談してみる。
僕 「和家さん、こんな依頼があったんだけど・・・・」
和家 「ん~、どうなんだろ・・・・・本人次第って感じもするし・・・」
そんなこんなで、
「サルにも出来るメルマガandブログを継続する方法」
なるものはなかろうか?
と、和家さんとおしゃべりした。
こんなんどうでしょう?
・ まずは、気張らず気楽に。
・ 定点観測的な決まりをもうける。
・ 自分とは別のキャラを作ってしゃべらせる。
・ 博士と弟子の会話ってのもありよね。
・ 曜日ごとに話題を設定しておき、今週の・・・・だと、
ネタが拾いやすいかも?
これ以上は和家さんのノウハウなので、書けないけど、
その他、たくさんのアドバイス(裏技あり)を和家さんにもらった。
ってことで、久しぶりのブログ更新でした。
なんとなく継続できそうな気もしてきたけど・・・・
でもやっぱり、一日にしてはならず。
継続は力なりなんですよね。

うちの事務所。 ここで、Blog書いてます。
友人の仲地さんからこんな依頼がきた。
仲地 「メルマガを発行したいんだけど、やり方教えて?」
僕 「発行するのは簡単だけど、それって、
継続する方法ってこと? それとも文章の書き方?」
仲地 「両方」
僕 「それは、僕が教えて欲しい。」
「いちおう、僕の知り合いの何年もメルマガを続けていて、
仕事としてやっている和家さんに相談しておきます。」
仲地 「お願いします」
和家さんに相談してみる。
僕 「和家さん、こんな依頼があったんだけど・・・・」
和家 「ん~、どうなんだろ・・・・・本人次第って感じもするし・・・」
そんなこんなで、
「サルにも出来るメルマガandブログを継続する方法」
なるものはなかろうか?
と、和家さんとおしゃべりした。
こんなんどうでしょう?
・ まずは、気張らず気楽に。
・ 定点観測的な決まりをもうける。
・ 自分とは別のキャラを作ってしゃべらせる。
・ 博士と弟子の会話ってのもありよね。
・ 曜日ごとに話題を設定しておき、今週の・・・・だと、
ネタが拾いやすいかも?
これ以上は和家さんのノウハウなので、書けないけど、
その他、たくさんのアドバイス(裏技あり)を和家さんにもらった。
ってことで、久しぶりのブログ更新でした。
なんとなく継続できそうな気もしてきたけど・・・・
でもやっぱり、一日にしてはならず。
継続は力なりなんですよね。

うちの事務所。 ここで、Blog書いてます。
Posted by 茶花スタッフ at 21:11│Comments(6)
この記事へのコメント
安和さんへ メルマガとブログはやっぱりちがうんだろうなと思っていた私、お客様に、こんなことやってます。今週はこんなです、とか、新しい商品でました、どう?みたいなものを作って配ってみたいなと思うのであります。これを定期的に1週間単位で発行していけたらいいなと思っております。
さるでも分かるというのはかなりいい!!
ぱっとみ、読みたくなるものは、どんなものか?勉強したい!
Posted by moo at 2005年10月28日 22:37
毎週末にメルマガ書いて4年が過ぎました。
「内容はともかく続けるってすごいですね」ってよく言われます。
小泉首相のメルマガと同時期にはじめて最新号はVol.220…和家的には内容も褒めて欲しいゾ…(笑)。
Posted by 和家@ネタは小出し… at 2005年10月29日 11:45
そりゃあもう、和家さんのメルマガは
毎週、ほぼ欠かさず読んでますから、
ファンです。よ。σ(^^)
Mooちゃんメルマガ。
ぱっと読みたくなるものねぇ~。
「Booちゃん&Mooちゃんのそれ行け!保険講座」
ってのはどう?
Boo:年金も健康保険も加入してないし、お金もないし、
そのうち何とかなるんじゃないの、きっと・・・
Moo:そうね、そういう考え方もありますね。
でもね、想像してごらん、40年後の自分を。
Boo:そうは言っても、お金ないもん。
Moo:論外じゃ~!、さっさと仕事探せ~、働け~!
保険の相談はそれからじゃ~!
なんてね。
Posted by 朝彦 at 2005年10月29日 12:08
ブログの継続は、誰もがブチあたる問題ですね。
でも、立ち止まっても見つからないので、
続けていくうちに、答えがみつかるのではと、
毎日必死に更新しています。
継続は力なりの結果がでるのは、まだまだ先のようです。
Posted by 中里智英子 at 2005年10月29日 15:18
安和さん
お久しぶりです!!
↑スワンも中里さんと一緒です
継続は力になるのを楽しみになんとか更新してます
Posted by スワン大谷 at 2005年10月29日 21:13
>中里さん
うっす!
楽しみながら頑張ります!
立ち止まらず、動きながらですね。
>大谷さん
うっす!
継続の力を信じて、楽しみにして、
疑わず、迷わず。
続けることを第一とします。
ありがとうございます。
Posted by 朝彦 at 2005年11月03日 12:20