
2006年02月19日
カムイ

浦添の方ならだいたいご存知。
58線沿い、屋富祖通り入口を、
超えてすぐ右。
「ラーメン喫茶カムイ」
↑
インターネットタウンページによると、
正式名称はこうです。
何年振りでしょう。20年ぶりくらいでしょうか。
スナックを改造したような内装。
さすがに、ちょっとふけた感じはあるが、
いつもの、おにーちゃん。
まったく変わっていない。
あたりは、スナック街。
夜遅くからしかやっていないのいで、
お客さんは、ほぼ全員が飲み屋帰り。
BGMは演歌。
そこにはまだ、「昭和」が残っていました。
Posted by 茶花スタッフ at 10:22│Comments(4)
この記事へのコメント
タイトルだけ読んで、やった~好きなジャンルと勝手に思い込んでしまいました。
「カムイ」は漫画じゃなかたんですね。
ラーメン喫茶ってコーヒーを出すラーメン屋?ラーメンを出す喫茶店?
Posted by 和家@カムイ好き at 2006年02月20日 10:12
「カムイ伝」ですね。
そこのラーメンは、もやしたっぷりな味噌ラーメンが人気ですので、
札幌ラーメンを意識して、アイヌ伝説から言葉を取った。
または、「カムイ伝」ファンではないかと思われます。
お店の雰囲気は、どっちかつーと、スナック。
少なくとも、僕はコーヒーを頼んだことはありません。
マンガが結構そろってます。
これまで、あまり意識していなかったのですが、
不思議なラーメン屋です。
Posted by 安和 at 2006年02月20日 12:25
カムイ!懐かしい!
昔、あの辺でラーメン屋って言ったらカムイしかなかったもんな!
15年以上行ってないかもしれない。
ところで夜しか開かないという事は、安和さんはスナック帰りですか?
Posted by 看板の伊藝です。 at 2006年02月22日 17:48
うん。正解!
AQUAだったかな?
カラオケ3曲も歌ってしまった。
今度行く? &カムイも。
Posted by 安和 at 2006年02月22日 21:18