
2007年08月09日
事業家プロデューサー養成講座
事業家プロデューサー養成講座 著)リーディング・イノベーション
◇新規事業を成功させるには発想と行動の革新が不可欠だ
◇事業化プロデューサー:新たな売上を作れる人材。魅力あるビジネスモデルをつくり、新規事業創出のマーケティングができるエネルギーを持った人材。
◇セグメンテーション力:顧客の候補を構造的に整理し、となる顧客を絞り込む。顧客候補を区別し、自社の顧客を明確化する。
◇情熱・ロジック・感性
◇事業とは、「誰に」「何を」「どのように」の3つの基本要素からなり、大切なのは思考の順番である。
◇Deep Thinkingを習慣化する。
◇問題解決型から価値創造型へ
◇Deep Thinking素朴疑問法:例:何故、キャバクラ嬢は最も可愛い子がNo.1じゃないのだろう→そもそも男は何を求めて・・・
◇Deep Thinking定義づけ法:携帯電話って何?ビジネスモデルって何?
◇諸品開発とは、ニーズ(顧客の欲求)とシーズ(欲求を満たす手段)の組合せをフォーカスしていくプロセス。
◇ビジネスモデルとは:顧客、商品、売り方という3つの要素を表現した「基本モデル」、企画、開発、生産、販売、物流、アフターサービスなど、事業活動に必要な主たる機能を設計・構築した「業務モデル」、そしてそこから、どのように収益を得るかを表現した「収益モデル」の3つの要素から成り立っている。
◇既存事業改革型ビジネスモデル(例:テイクアンドギブニーズ)と新規市場創造型ビジネスモデル
◇本質的欲求追求モデル:人間の本質的欲求を出発点とし、モデルを考えていく。

Posted by 茶花スタッフ at 19:28│Comments(0)