てぃーだブログ › 仕事は芸術だ! › アルバイト募集

2006年03月24日

アルバイト募集

いつものように、J-Warmにアルバイト募集の広告を出すことになった。今回はキッチンスタッフの募集。
(写真は前回のホールスタッフ募集の広告)アルバイト募集
任せているので、これまであまりタッチしてこなかったのだが、こここのところ、採用があまりうまくいっていないので、最終出稿時間が既に大幅に過ぎているというのに、無理を言って、急遽手直し作業。

J-Warmからの案は、
:::::::::::::::::::::::::
2006年度NewStaff募集!!
未経験者大歓迎!!
新都心の真ん中だから
ONもOFFも充実100%
:::::::::::::::::::::::::
反応率が悪いので、J-Warmの人が頭を絞って、いつもより、より軽めのコピー。

このコピー。一見、カッコよさげにも見えるが、まったく響かない。
これが他の会社の広告ではなく、うちの会社の広告なのです。

ところで・・・・
「そもそもどんな人が欲しいんだっけ?」
っと宮城店長へ質問。
いろいろと条件が出てきたが、絞ると、
「責任感があって、長続きする人」
ということになった。

で、その「責任感があって、長続きする人」って、
島菜で言うと誰?って聞くと。
「○○さんと、◇◇さん」との答え。

それで、○○さんと、◇◇さんは、
どうしてそうなの? 何で島菜で長く続いているの?
と質問すると。
「島菜が好きだから」
「無添加とか直送野菜とかにこだわっていているスタイル、
 コンセプトが好きで、どこにもないお店だから」
との答え。

そう、そう! それよ、それ。
それを何とか伝えよう。

って、途中から和家さんも加わって、
考えたコピーが、
******************
2006年、『全メニュー化学調味料なし』
を宣言しました。
味噌や醤油やカマボコまでも無添加。
料理に愛情をもてない人はいりません。
******************

これで、反応率が上がるかは分りません。
でも、「責任感があって、長続きする人」が応募してくる
確率は、ぜったいに上がるはずです。

最初の案の
「新都心の真ん中だから ONもOFFも充実100%」
これでは、あたりまえですが、遊び半分の人が来て、
責任感がなくてすぐ辞めてしまう確率が高いでしょう。
だって、そんな人を募集する言葉になってますもの。

そもそもアルバイト募集の場合、
職種、勤務先、時間帯は既に決めている場合が多い。
何百件という広告があって、条件が合うのは、そのうちの10件程度ではないだろうか。
その10件に選ばれるかどうかは、広告の実力ではない。選ぶ人の問題。
選ばれた10件の中から、応募する会社に選ばれるのは、広告の実力。

そこには、思いがないと伝わらないのであろう。
今回の広告。「責任感があって、長続きする人」が応募してくる確率は高いかもしれないが、
反応率が高いかは分らない。
ちゃんと伝わるだろうか?



Posted by 茶花スタッフ at 18:35│Comments(3)
この記事へのコメント

ちょいと誤字発見。

******************
2006年、『全メニュー化学調味料なし』
を宣言しました。
味噌や醤油やカマボコまでも無添加。
料理に愛情をもてない人はいるいません。
******************

4行目は「いる?いません?」と聞いているのではなく、

******************
2006年、『全メニュー化学調味料なし』
を宣言しました。
味噌や醤油やカマボコまでも無添加。
料理に愛情をもてない人はいりません。
******************

本文直したらこの書き込み削除してくださってけっこうです。
Posted by 和家@コピー一緒に考えました at 2006年03月24日 19:13

和家さん。

本文、訂正しました。
ありがとうございます。
Posted by 安和朝彦 at 2006年03月25日 09:35

安座間です。
問題に対して「なんで?」「なんで?」と追求していき、根本原因を見つける。
この手法って私も好きで良くやります。本来取るべき対策が取れていいですね。
Posted by at 2006年03月27日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。