
2006年04月07日
100えんや
浦添内間の裏道をバイクで走っていると「100えんや」という看板。
なんだ?なんだ?と気になり、
わざわざUターンして、覗いてみると、なにかパーラー(沖縄風の)みたいな感じ。
アメリカンドッグ、小さめのお弁当、鳥のから揚げ、おにぎり各種、焼きソバ・・・・
それなりに種類も豊富で100円均一!
「いいのこんな値段で?」って、おばちゃんに聞くと。
「頑張ってるよー!」「たくさん買って行ってねー」の言葉。
ついつい、5品も買ってしまった。
妻に聞くと、いつも中学生で賑わっているらしい。
そうか、中坊御用達か。
それにしても100円で、100個売っても1万円。
それなりに原価も家賃・光熱費もかかっているはずなのに・・・・・
不思議である。


なんだ?なんだ?と気になり、
わざわざUターンして、覗いてみると、なにかパーラー(沖縄風の)みたいな感じ。
アメリカンドッグ、小さめのお弁当、鳥のから揚げ、おにぎり各種、焼きソバ・・・・
それなりに種類も豊富で100円均一!
「いいのこんな値段で?」って、おばちゃんに聞くと。
「頑張ってるよー!」「たくさん買って行ってねー」の言葉。
ついつい、5品も買ってしまった。
妻に聞くと、いつも中学生で賑わっているらしい。
そうか、中坊御用達か。
それにしても100円で、100個売っても1万円。
それなりに原価も家賃・光熱費もかかっているはずなのに・・・・・
不思議である。


Posted by 茶花スタッフ at 20:22│Comments(0)