
2006年07月21日
お答えシマまーす。
沖縄食堂島菜で発行している「島菜の便り」では、お客様からのアンケートにお答えしています。
Vol.6からご紹介致します。

◆スタッフの対応ですが、もう少し気配りがあるといいなぁ!言葉使いも!
(23日49歳女性)
◇店長:ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。今まで個人の能力に頼っていた部分が多かったのですが、今後は教育に力を注ぎ、どんな状況にお いても適切に対応できるよう努力していきます。
◆ナーベーラーが食べたいです。(10日10歳女性)
◇店長:お待たせしました。夏野菜のナーベーラーは6月下旬から登場しました。旬の野菜をお楽しみ ください。
◆お客さんが時間待ちしているのに予約 席が多すぎる。ランチの時間に予約席はやめてほしい。(3日47歳男性)
◇店長:お待たせして申し訳ありません。土日及び、12時半から2時までの間は予約を受けないように致しました。
◆カキ氷はテイクアウトできませんか? (15日29歳女性)
◇店長:美味しい状態で食べて頂きたいので氷メニューのお持ち帰りは行っておりません。今後はテイクアウト用のデザートも開発していこうと検討中です。
◆このおしごとはたいへんですか?(22日 6歳女性)
◇店長:大変なこともありますが、みんな お客様に喜んでもらうことが楽しみなんです。※島菜は「お客様に喜びと感動 を与え続けるお店」を目指しています。
★箸が割り箸と再生利用箸と2種類選択 できるのが嬉しい。木はホントウに大切な資源なので大事にしていきたいです。 (24日48歳女性)
◇店長:気付いて頂きありがとうございます。環境を考え、塗り箸のみとした時期もあるのですが、どうしても割り箸がと いうお客様の声もあり、両方置いて選択いただいております。
★長男の英検の帰りにここで昼食をしたら、見事合格。今日は次男の英検の帰りに又来ました。結果は合格まちがいなし。 (11日45歳男性)
◇店長:そんなジンクス生まれるとうれしいです。御次男の吉報お待ちしています。
* * * * * * * *
◇店長:沢山の貴重なご意見誠にありがとうございます。
Vol.6からご紹介致します。

◆スタッフの対応ですが、もう少し気配りがあるといいなぁ!言葉使いも!
(23日49歳女性)
◇店長:ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。今まで個人の能力に頼っていた部分が多かったのですが、今後は教育に力を注ぎ、どんな状況にお いても適切に対応できるよう努力していきます。
◆ナーベーラーが食べたいです。(10日10歳女性)
◇店長:お待たせしました。夏野菜のナーベーラーは6月下旬から登場しました。旬の野菜をお楽しみ ください。
◆お客さんが時間待ちしているのに予約 席が多すぎる。ランチの時間に予約席はやめてほしい。(3日47歳男性)
◇店長:お待たせして申し訳ありません。土日及び、12時半から2時までの間は予約を受けないように致しました。
◆カキ氷はテイクアウトできませんか? (15日29歳女性)
◇店長:美味しい状態で食べて頂きたいので氷メニューのお持ち帰りは行っておりません。今後はテイクアウト用のデザートも開発していこうと検討中です。
◆このおしごとはたいへんですか?(22日 6歳女性)
◇店長:大変なこともありますが、みんな お客様に喜んでもらうことが楽しみなんです。※島菜は「お客様に喜びと感動 を与え続けるお店」を目指しています。
★箸が割り箸と再生利用箸と2種類選択 できるのが嬉しい。木はホントウに大切な資源なので大事にしていきたいです。 (24日48歳女性)
◇店長:気付いて頂きありがとうございます。環境を考え、塗り箸のみとした時期もあるのですが、どうしても割り箸がと いうお客様の声もあり、両方置いて選択いただいております。
★長男の英検の帰りにここで昼食をしたら、見事合格。今日は次男の英検の帰りに又来ました。結果は合格まちがいなし。 (11日45歳男性)
◇店長:そんなジンクス生まれるとうれしいです。御次男の吉報お待ちしています。
* * * * * * * *
◇店長:沢山の貴重なご意見誠にありがとうございます。
Posted by 茶花スタッフ at 18:20│Comments(1)
この記事へのコメント
ちなみに、タイトルの「答えさせていただきシマま~す」の後半は、島マース(沖縄のお塩)をもじっております・・・過剰解説でした。
Posted by 和家@小ネタ at 2006年07月21日 18:53