てぃーだブログ › 仕事は芸術だ! › アジアチャイルドサポート

2008年04月18日

アジアチャイルドサポート


昨日は、アジアチャイルドサポートの講演に行ってきました。

アジアチャイルドサポート

沖縄にそんな名前のNPO法人があるとは知っておりましたが、
そこまでしっかりとそれも大きく活動しているとは・・・・
正直驚きました。

特にミャンマーでの活動がすごい。
軍事政権下の危険地帯と言っていい場所で、
学校建設、ハンセン病施設工事、井戸掘り、発電施設・・・・
そんな場所だからこそ、援助が必要だと代表の池間さん。
そのほか、モンゴル、カンボジア、タイでも活動しています。

ホームページによると、
アジアチャイルドサポートは、貧しさの中でも懸命に生きている開発途上国の人々に対し
平和で安らかに暮らして行くことを願い、支援を行い、また国際協力を通して日本の青少年
の健全育成を行うことを目的としたNPOです。

とありましたが、行政からのお金はまったくなく、運営資金をすべて寄付でまかなっているところがすごい。
会計情報がHP上でオープンにされており、平成18年度は2億円弱の事業を行っています。
給与手当てが3百万円ちょっとしかないのが、気になります。

代表の池間哲郎さんの名刺の裏には、
「最も大切なボランティアは
   自分自身が一生懸命に生きること」
とありました。

とっても凄い人だ。



Posted by 茶花スタッフ at 14:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。